極私的「森、道、市場2022」ガイド 〜行く前にお読みください〜
ガイド記事
2018年以降、毎回行っている森、道、市場。かなり偏っているガイドですが、良かったら今年訪れようと思っている方へ、予習用にしてもらえたらと思います。
去年は限定開催だったから今年は2019以来のフル開催となる。だからまずはどこに行くかよりその雰囲気を感じたい。森道は、これ観たい、あそこ行こうというのがあまり無くてもその場の流れで楽しめるのが良さでもあると思う。
ともあれ、とりあえず海エリアに行って到着後の一杯のビールから入るでしょう。来たぜ、という感覚を味わいつつ、現地チームでまず乾杯。だからあっきーさんのピザ屋(正式には石窯PIZZA屋台boccheno)に行くだろう。ビールとピザ2枚くらい頼んで、4人で半分ずつくらい、海辺で腰掛けてつまむ。

とにかく膨大な数の店だから、目当ての店へ、というより1周するつもりで歩く。そうすると何となく知り合いにばったり会う。出店者が友達で、ちょっと手伝ってる、みたいな話になってそこのお店の人紹介してもらって一杯飲んだり買ったり。そんなのがずっと続いていく感じ。

最初海エリアからスタートして誰かしら会って2〜3杯は飲んで、それから遊園地エリアをなめて、また海エリアに帰ってきて。いろんな知り合いとしゃべったりしながらぐるぐるしているうちに夕暮れ。初日は日が暮れてからのファイナルライブがくるりだから、遠まきに聴きながら、ダラダラ飲んで…という感じで一日が終わる。本当に聴きに行きたいライブはもちろんガチで行くけど、そうでなくても海エリアで飲んでいると、自然と音楽が聴こえてきて、その状態で飲むっていうのも楽しい。


初日は何食べるか。店がありすぎて悩むけどカレーやラーメンは激戦過ぎて覚悟を決めて並ぶ必要があるから、前半戦ではあんまり行かない。海エリアを一通り見たあと遊園地エリアの方行って、ちょうど全体の3/4を回った辺りに、モンパン食堂 YULYULとかあるから、ちょうどその辺りで小腹が空いて買って食べてしまうだろう。

その近くで出店している森林食堂のあいがけカレーを食べたいのは言うまでもないが、いつも激混みだから2日目以降に余裕持って時間を取って並ぶことにしている。森林食堂はカレーもだけど、オリジナルビールの「ダブエール」も最高に美味い。

遊園地エリアは2019の時に出てたSaunaCamp.チームがまたテントサウナをやることになっている。前回は開催期間中、毎日各2時間くらい入ってた笑
サウナ決めて、ちょっと休んでる間にその辺の店でビール買って。ライブが始まったらプールに浸かったままライブ観て。またサウナ入って、その繰り返し。リストバンド制だから何度でも出入りができていい。

行く前に、森道のホームページの「2022SHOP一覧」で、今年はどんな店が出てるか一通りなめる。
さて今回の顔ぶれは?
2022SHOP一覧のリンク

おなじみ、徳島のRISE & WIN Brewing 。毎回海エリア、GRASS STAGEのすぐ近くに出店している。海エリアで、ここのビール飲みながらライブ見るのが最高。
今回、秋田県の「稲とアガベ」も出店する。初出店では? 男鹿(おが)にレストランがあるが全然予約が取れないと評判の店。

青果ミコト屋さん、ここのパッタイは森道に行くと必ずどこかのタイミングで食べる。
Purveyors(パーベイヤーズ)も常連。アウトドアギア、アパレルが中心の店だけど、今回はエリアのキュレーションも務めていて、仁井田本家などもそのエリアの中で出店するようだ。パーベイヤーズの1階にはビールの醸造所「FARCRY BREWING」があるが、ここのビールが超絶うまい。個人的には今回の森道でひときわ楽しみにしている店のひとつだ。

京都にあるサワー専門店sourが出るじゃないか。ここは以前に下北沢でイベントやったときに出てくれた。絶対寄ろう。

兵庫県宝塚のシチニア食堂は今回も出店。前回のそぼろ+野菜弁当、美味かった。
栃木にあるCOCO FARM & WINERY、有名なワイナリー。ここも森道出るんだ。

鎌倉の「かかん」、今回も出店。良かった! 麻婆豆腐と魯肉飯の2種盛り、今年も楽しみ。
知らない店だけど、奈良の「とんかつ喫茶 ブタとエスプレッソ」、このコピー、このビジュアル。猛烈に気になる…。

岩瀬さんを送る会のときに出てた、堀田裕介さんの中華粥の店おいしかった。
今回もEATBEAT!出るけど、その中で出してくれるのかな。
そういえば、今年はEATBEAT!のライブも森道の期間中にあります。しかも、EATBEAT!ダンジョンと銘打ち、拡張バージョンで行われるようだ。
※ライブは、「VENTURE ONWARD by Purveyorsエリアに 5/27 19:00にお集まり下さい。」とのことです!

Burger Mania、東京でもしょっちゅう行ってるけど、やっぱうまいから行っちゃう。

Little Nap COFFEE STANDのコーヒーも毎回あって嬉しい。海エリア、GRASSステージのすぐ横にあるのもいい。ライブの前後でコーヒー飲んだり、一日の始まりや終わりに飲んだり。
DONGREE COFFEEROASTERS はもともと京都でやってたけど、滋賀の湖南に移った。湖南で多角的に行っている活動のこと、知りたい。そしてDongreeが出しているアイスコーヒーのトニックウォーター割はフェスの会場で飲むのにちょうどいい感じの飲み物。

基本的に酒と酒に合うものを中心に散財するほうだけど、DADA NUTS BUTTERのピーナツバターは買って帰ろうかな。料理にも使えてとても美味いです。
酒と酒に合うものではないけど、前回の森道で食べたUSHIO CHOCOLATLのチョコレートシェイク。あれは美味い。

野尻湖のLAMP:TheSaunaも出るね。3回くらい泊まってるけど、いい宿で気に入ってる。めしも美味いし。森道に毎回出してるラムの麻婆豆腐、これが美味い。
あと、音楽。
ガチで見るのはNUMBER GIRLだな。
あとYogee New Wavesも聴きに行きます。SPECIAL OTHERSも結構好き。
連れは、STUTS、くるり、YOUR SONG IS GOODに行くそうです。
最終日3日目のDJ ステージ、砂原良徳さんとtofubeatsは行く。
2日目のLicaxxxとFumiya Tanakaもいいな。
最終日は昼から思い出野郎Aチーム聴いてYogee行ってがっつり聴いて、NUMBER GIRLに備える。最後はやっぱtofubeatsだろう。ナンバーガール聴いてDJステージ向かうって感じかな。
では、皆さん、現地で会いましょう!
日時 | 2022.5.27 fri 11:00〜22:00 / 5.28 sat 10:00〜22:00 / 5.29 sun 10:00〜20:00 |
---|---|
会場 | 愛知県蒲郡市ラグーナビーチ&遊園地ラグナシア |
公共交通 | |
URL | https://mori-michi-ichiba.info/ |