【RENT】山梨県山梨市市川「5代続くお医者さんのお屋敷」建物276.32㎡(母屋部分面積)
賃貸物件情報
※終了しました。
1.ブドウ畑が広がるエリアにある門構えとお庭が壮観な古民家です。~5代続くお医者さんの住んでいた古民家屋敷~
飲食・美容院・宿・アトリエ、なんにでも化けそうな古民家は如何でしょうか。日本の里100選に選定される八幡エリア、裏手の山には盆地を見下ろす絶景で有名な「ほったらかし温泉」がある。
▲屋敷前で立派な髭の方が現オーナーのひいおじいちゃん。
久しぶりに唸ってしまう、立派な古民家が出てきた。
大きな門を潜ると右手にかつての診療所、そして正面にどっしりと構える古民家がある。家主に聞くと自身も含めて5代は続く医者の家系とのこと。
それも当然に頷ける。
玄関の先には広々とした土間。見上げるような大黒柱は両手を広げてもなお余りある。
黒光りした階段を上がると養蚕をしていた当時のまま残された広間。
そして子供たちの成長とともに徐々に小分けにしていたったという部屋が残る。
▲別途募集予定の小商いスペース
▲診療所屋上陸屋根部分から見たお庭と母屋
▲鎌倉末期から室町初期にかけて活躍し、武田信玄の菩提寺である乾徳山恵林寺を創建した夢窓国師の庭かもしれない、といわれている庭。亀を模した石の上に松の木が植えられている。
今回賃貸借契約の対象外となるが奥には母屋の奥には文庫蔵がある。
ゆりかごやアンティーク家具、食器などが保管されている。
精巧且つ複雑な造りの鍵。堅牢な蔵と重厚な扉も圧巻だ。
駐車場は3台付。事業用として台数がもう少し台数が欲しい場合は近接地の紹介も可能だ。
敷地内にはかつて診療所だった鉄筋コンクリート造り2階屋もある。
家主が北海道と呼ぶ広く囲われたドッグランならぬ羊ランエリアからは富士山が見える。
▲「山梨の北海道」で雑草処理に尽力してくれる放牧羊のミーとメ~は屋敷内で放し飼い。
敷地には過去に診療所として利用していたRC建物も存在する。その診療所建物についても準備が出来次第後日賃貸募集予定です。併せてご利用希望の方は興味ある方はお問合せください。
2.国重要文化財 大井窪八幡神社 小さな酒蔵養老酒造 八幡地区のシンボル荒神山の桜
近隣には窪八幡神社と養老酒造がある。
本殿は檜皮葺の十一間社流造で全国でも珍しい造りとなっている。
建造は十六世紀初めと考えられており、
神仏習合の時代には、神道の神と仏教の仏はそれぞれ対応すると考えられていたため、
中殿には阿弥陀如来、北殿に釈迦如来、南殿には地蔵菩薩という三仏が祭られていましたという。
山梨市で唯一の蔵元で山梨県内で最も小さな酒蔵「養老酒造」は
創業は江戸時代後期で昔と変わらない酒造りを守り続け、
米は竹かごを使い、水温五度の水で手洗いし、和釜で蒸して作っている。
毎年2月の第2日曜日に蔵開きイベントを行い、酒蔵見学はこの日のみ。
春の荒神山では毎年500本もの桜が満開となる。
甲府と山梨市を結ぶ西関東道路のトンネルの上に広がる桜の山。
昭和62年よりこの地域の有志の人たちにより45本の桜の苗が植えられたのが始まり。
夜間のライトアップは圧巻で妖艶な夜桜を楽しむことができる。
————————————————————————————
詳しくはこちらへお問い合わせください。
ABCホームズ
MAIL:homes@abc-advisers.com
TEL:0553-33-3057(7101)FAX:0553-33-5202
住所:山梨県甲州市塩山藤木1900 営業時間:10:00〜19:00 / 定休日:水・日
免許番号:山梨県知事(13)799号
担当:豊岡翠(T.Midori)名取花(N.hana)
所在地 | 山梨県山梨市市川 |
---|---|
賃料 | 120,000/月 ※事業用の場合消費税別途 |
面積 | 建物276.32㎡(母屋部分面積) |
敷金 | 1ヶ月 ※事業用の場合、2~3か月 |
礼金 | 1ヶ月 |
建物構造 | 木造瓦葺 |
保証金 | 無し |
償却 | 無し |
取引様態 | 専属専任媒介 |
築年 | 不明 |
管理費他 | 3,000円/月 |
管理形態 | 巡回管理 |
情報登録日 | 2023/5/24 |