【鹿児島県・甑島】豆富職人が案内する“未来のおいしいをつくる”風景 / FUJIYA HOSTEL
宿泊施設
2024.05.20
2018年4月、長年釣り人たちに親しまれてきた舟宿藤を引き継ぎ、甑島の日常を渡す宿『FUJIYA HOSTEL』としてリニューアルしました。今回は、月・金曜日の朝限定の豆富工房の見学ができるプランを紹介したいと思います。

こちらのプランはFUJIYA HOSTELに前日チェックイン(日・木曜)の宿泊者限定になります。宿から徒歩5分にある、集落唯一の豆富店「山下商店甑島本店」の朝を豆富職人が案内するガイドです。

“未来のおいしい風景をつくりたい。”
そんな想いで、築100年を超える古民家を改修し、とうふ屋をはじめたといいます。
午前4時30分にはとうふ屋の朝がやってきます。豆富の製造は毎週月曜と金曜の週2回だけ。蒸気がもくもくと立ち込める工房の中で、島の職人たちが働いています。


高い温度・湿気の中での見学となりますのでご留意ください。水や豆乳がはねる場合がございますので、汚れてもよい服装・濡れてもよい履き物でご参加ください。
<朝豆富見学について>
【時間】午前5時から45分
※時期によって30分ほど時間が前後する場合があります。確定した時間は、チェックイン当日に時間をご案内いたします。
【料金】1名 2,000円(税込)
※中学生以下は1名500円(税込) 必ず保護者の方が同伴ください。
【集合】山下商店甑島本店(薩摩川内市里町里54番地)
【人数】最大4名様まで
島の未来やお客様のことを想い、丁寧に豆腐を製造する風景は島の日常の一つです。とうふ屋さんの日常を感じながら、豊かな朝のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

屋号 | FUJIYA HOSTEL |
---|---|
URL | |
住所 | 鹿児島県薩摩川内市里町里172番地 |
備考 | ●お豆富見学について |