【SALE】静かで美しい佇まいの「山寺の古民家」5DK 230万円
売買物件情報
山形市と天童市の境の里山にある、山形屈指の観光名所「山寺(立石寺)」。みやげもの店や飲食店が並ぶ周辺エリアは人も多く賑やかでいかにも観光地という印象ですが、そこから車で5分ほど離れだけで、とても静かで景観に優れたエリアが広がっています。
「所部(ところぶ)」という名の一帯に佇む古民家が、今回ご紹介する物件です。
海抜250mという標高の高い場所にあるからでしょうか、この家を訪れると、まっさらに澄んだ空気を感じます。湧き水が流れる水音が響き、静かさに満ちたような雰囲気を感じることができます。まさに『閑けさや岩にしみいる蝉の声』の世界。
湧き水が引いてあり、魚を飼育したり、野菜を洗ったり、田畑へ引いたりできます。この家だけではなく、このあたりの家々ではそれぞれに湧き水を引いて、今も使用しています。湧き水が地域の人々の生活と繋がっているというのは、あまり知られていない、山寺の意外な一面かもしれません。もちろん山形市上水道もちゃんと通っていて、生活のメインのインフラとして機能しています。この上水道はすぐ近くの山寺浄水場から水を引いるのだそうで、「蛇口をひねると、美味しい水が飲めるよ」と売主さんが教えてくれました。
敷地の南側は南側を走る道路と、敷地の北側は北側を走る道路とそれぞれ面しております。南側のほうが高く、北側のほうは低く、高低差があります。この高低差を活かして建てられているのが、母屋とはまた別の建物(=離れ)で、1階は車庫、2階は居室となっています。
北側から見ると、母屋は石垣の上にあります。庭や家庭菜園を手入れしたり、何をするにも高台特有の広がりを感じて、気持ちが良さそうです。
さて、こんな素敵な古民家がなぜ230万円というスペシャル低価格なのか。それは、居室の痛みが激しい箇所があり、大がかりなリフォームが必要だから、です。また、設備を現代に合わせようとすると、相当な費用が掛かるからです。
キッチンと和室2間を増改築したのが、昭和35年のことだそうで、増築した際の屋根の接合部分から、経年劣化で雨漏りが生じています。給水管もズレているため、今は閉栓しています。
母屋の年月日は不詳ですが、推定80年ほど経っているでしょうか。トイレは、いわゆる厠。汲み取り式です。お風呂は昔ながらの薪ボイラーです。もしかしたら、それが逆に趣があって良い、という捉え方もできると思います。
確かに設備はとても古いですが、土壁や黒塀がとても美しい古民家です。利便性とはまた別の、装飾や形状が美しいという、古美術品の良さのようなものが感じられます。新たに造ることは今では難しいような、古いがゆえの風合いが魅力です。不便を不便として楽しみつつ、暮らしに合わせてカスタマイズしてゆくというのが現実的には良いのかもしれません。
この物件は、家(母屋や離れ)だけではなく、地形や風土も魅力の一つと言えるでしょう。また、間取りも面白く、平面図では平坦に見えますが、板敷き、土間、畳など、床材だけでも多様で、フロアの高さも違います。建具屋やガラス、何気なく飾られている茶箪笥や黒板すら、インテリアの一つとして収まっています。
家は清潔さが保たれていて、この古民家への売主様の愛着を感じます。
湧き水で繋がっている集落のあり方には、現代では薄れてしまっているコミュニティの暖かさを感じます。この地域に新しい人が入り、この風情ある古民家を担ってくれるならば、不動産屋冥利につきるのですが……。ご興味ある方、「行ってみたいな」という方、是非、お声がけ下さいませ。
観光や旅のついでに不動産を見る、というのも楽しいですよ。山形市では、県外からおいでの方へ、旅費費用を補助する支援制度も準備しています。お問合せ、お待ちしております。
▶山形県公式観光ガイド
▶山形市オーダーメイド型移住体験ツアー(山形市)
詳細やお問い合わせはこちらへ
athome
所在地 | 山形県山形市大字山寺7106 |
---|---|
価格 | 2,300,000円 |
土地面積 | 公募708.66㎡ |
建物面積 | 81.28㎡ |
交通 | JR仙山線 山寺駅 徒歩約23分 |
建物構造 | 木造平家建 間取:5DK |
築年 | 不詳、S35年増築 |
都市計画 | 市街化調整区域 |
土地権利 | 所有権 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率/容積率 | 70% / 200% |
備考 | 接道: 北側/公道、南側/作場道 2方向道路、北側/約6m、南側/4.0m 駐車場: 4台/ガレージ1台、屋外屋根付き2台、平置き1台 現況渡し、ガレージ部分未登記、境界明示無し、契約不適合責任免責、雨漏れ箇所有、給水管交換要す、下水道未接続(マス有) R6年度固定資産税 21,600円(年) |