real local 名古屋【愛知県瀬戸市】土を知る「土談 vol.2」 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【イベント】

【愛知県瀬戸市】土を知る「土談 vol.2」

2025.02.21

【real local名古屋では名古屋/愛知をはじめとする東海地方を盛り上げている人やプロジェクトについて積極的に取材しています。】

現在の東海エリアには、かつて琵琶湖の約6倍もの広さを持つ湖が存在していました。その湖の底から採れる良質な土が、この地域の窯業のルーツとなり、伝統工芸や産業の発展を支えてきました。しかし、時代の変化とともに、この土が持つ本来の価値が十分に活かされず、課題としても浮かび上がってきています。

「土談」は、この地域の土の魅力や課題を伝え、多様な視点から地域の未来を共に考えていくための場。まずは、様々な人にこの土地の土の価値を知ってもらい、そこから新たなアイデアや連携を生み出していくことを目指しています。

【愛知県瀬戸市】土を知る「土談 vol.2」

土談 vol.2 開催します。

土談(つちだん)は、
土を伝え、土を語り、
土を学ぶ
土の価値を広げるための
新しいコミュニティ。

土の価値を再認識した上で
次のものづくりを
どう考えたらいいか。
息を交わし、意見を交わし、
皆で学び合う
そんな場づくりを
目指しています。

第2回は、
愛知県瀬戸市周辺で
開催します。

●開催日
3月1日 (土)

●スケジュール 
9:45 尾張瀬戸駅集合

10:00 加仙鉱山見学
12:00 ランチ&懇親会
14:00 クレイトーク&クレイビュッフェ
16:00 メーカー見学
18:00 懇親会
詳細はお申込み後、ご案内します。

●申し込み方法
以下のURLよりお申込みください。
申し込みフォーム

 

⚫︎参加費
ランチ代、懇親会代、会場レンタル費の
実費のみ徴収させていただきます。
1万円程度を想定しています。

⚫︎定員
20名から30名程度

 

reallocal名古屋で取材した稲波伸行さんが企画。
土を中心に、地域の文化を深堀するイベント。ご興味ある方は是非ご参加ください。