福井のまちに息吹きを!今年もリノベ熱が沸騰中。
第2回リノベーションスクール@福井

またこの熱気がやってきました。2015年6月に北陸では初の開催となった「リノベーションスクール@福井」。その第2回が、9月30日〜10月2日の3日間に行われ、数々のアイデアが生み出されました。


第2回のリノベーションスクールにも、「福井のまちをおもしろくしたい」という思いを胸に、たくさんの人々が参加しました。スクールマスターの馬場さん(オープン・エー)やユニットマスターの大島さん(ブルースタジオ)、平松さん(小僧com)、ライブアクトには小津さん(有限会社E.N.N.)たちが駆け付け、熱い議論が交わされました。
株式会社舎家(reallocal福井事務局の拠点)のメンバーからもサブユニットマスターが選出され、3日間の眠れない日々を過ごした様子。一緒に福井を盛り上げようという願いと、これまでに経験したノウハウのバトンが、新しいメンバーに受け継がれていく光景は頼もしくもあります。

前田くんは、「リノベーションスクールが福井で開催されたことで、福井の動きが一気に見える化し、いろいろな人が関わるようになった。さらに福井の取り組みが加速し、次々と新たな動きをつなげている。第2回のスクールの案件も事業化されると福井のまちはさらに面白くなる。」と期待を募らせています。

遊休不動産の活用を通じたまちづくりやエリアリノベーションはもはやメジャーとなりつつありますが、実際にリノベーションスクールでの計画が実行され、さらにお店がオープンするというのはなかなか難しいところ。
第1回のリノベーションスクールで集まったUnitAのチームが、そのまま「株式会社舎家」を設立し、担当したビルを借り受け、1年を待たずに1階に飲食店「クマゴローカフェ」をオープンさせたというのは、これまでのリノベーションスクールの歴史の中でも短かったそうです。

リノベーションスクールは、空想の議論だけでは終わりません。実際にメンバーが動き出せば、エリアにいのちが吹き込まれ、また新しいコミュニティが生まれます。変化と刺激を与えられた福井のまちは、今後も目が離せません。
名称 | まちづくり福井株式会社 |
---|---|
URL | Web : http://ftmo.co.jp/ |
住所 | 福井県福井市中央1丁目4番13号 響のホール6階 |
TEL | 0776-30-0330 |