むつごろう焼きって何?
店
2017.04.05
旦過市場の入口にある小さなお店「しきしま」。
ここに前々から気になっていたあるものが売っています。
ん?「むつごろう焼」ってなに???
「ムツゴロウ」とはみなさんご存じの通り、有明海などの干潟に生息する魚の一種で、魚とカエルとウーパールーパーの中間みたいな見た目をしたなんだか愛嬌のある生物です。
そんなムツゴロウをかたどった焼菓子が「むつごろう焼」です。


たい焼きに似ていますが、ちょっと違います。
ふわっと柔らかめの生地の中には、あんこやクリームなど、たい焼きのように甘い具もありますが、ハムエッグやツナなどのおかず系の具が人気。

半熟の黄身がたまりません。

ちょっぴりボリューミーなハンバーグ。
小腹が空いたとき食べ歩きにもちょうどいい大きさで、優しいお味。
ついつい手が伸びる美味しさで、全種類食べてみたくなります。

午後10時まで営業しているので、仕事終わりや飲み会帰りの家族へのおみやげにもぴったり。
むつごろう焼は福岡発祥の焼菓子で、北九州で食べられるのはおそらくこの「しきしま」だけですので、小倉へ来た際にはぜひ食べてみてくださいね。
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-1 |
---|---|
TEL | 080-1743-0619 |
営業時間 | 11:00~22:00 日曜日11:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | ・JR小倉駅より徒歩10分 ・北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 |
