real local その他【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【店】

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。

2017.11.10

長野県といえば、器や工芸が好きな人ならば、松本市のクラフトフェアを思い浮かべるかもしれない。柳宗悦や濱田庄司、河井寛次郎ら民藝運動の旗手たちが何度も訪ねた町というバックボーンがあり、いまも町中には民芸品店やクラフトショップ、ギャラリーがあるからだ。一方、門前町の長野市にはそういった潮流は見受けられない。

「地方に住んでいると、生活に使うものでいいものがほしいと思っても、買えるところがないんです」。善光寺の門前で「夏至」という店を構える店主の宮田法子さんはいう。

子供の頃は文房具や洋服、大人になると美術や工芸。そういったものが好きだった宮田さんだが「いつか自分のお店を持ちたい!」という思いはなかったという。「本当は裏方志向なのでキュレーションなどを仕事にしたかったのですが、勤めようにもそういうお店がなくて(苦笑)」。結果、2002年に妹の実子さんと2人で、衣食住にまつわるものを扱うお店を始めた。

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。
アートギャラリーにも見えるが、もちろん並ぶものは購入することができる。

 

いまでこそ、東京でも作家ものの器を扱う店はいたるところにあるけれど、その当時、しかも長野市で夏至のようなスタイルのお店は、かなりの冒険だろうと想像する。「みなさんそうだと思いますが、まず自分で器を買って、使って、いいなと思った作家さんに声をかけて……」。普段は常設で取り扱いのある作家のアイテムが並ぶが、月1回程度企画展を開催していて、そのときにはそれぞれの作家の世界観が楽しめる。

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。
いわゆる作家ものだけではなく、職人によるものやプロダクトものも扱っている。職人の柴田昌正さんとプロダクトデザイナーの大治将典さんによる曲げわっぱのパン皿なども。

 

特にお店を見ていて気になったのは、大皿ではなく小鉢や小皿などが多い点。「日本ほど器のバリエーションがある国はない。料理屋さんほどに使い分けなくても、小さな器にいろいろお料理を盛ることで、作る品数も増えるし、子供がいる家庭なら食育にも繋がると思うんです」。

元々美術が好きだったという宮田さん。作家への思いから始まり、それを実際の暮らしの中で使ってみることのよさ、ものの持っている力を伝えたいという。お店に並ぶのは、器などもちろん生活の中で使えるものだが、「あれ?この光で見るとオブジェのようにも見える!」と発見がある。

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。
ガラス作家の津田清和さんの酒器。気泡が入ったりする純度の低いガラスとカットの繊細な美しさのギャップが、影からも感じられる。

 

取材していて、ひとつ、とてもほしい器があった。

東京にいたときは器の本などにも携わっていたほど器道楽だったのだけど、そういえば長野に来てから新しい器を買っていなかった。ほしくなる器と繋いでくれるお店がやっと見つかった!とうれしくなった。

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。
器を買える店が見つかった!と思ったが、商店が軒を連ねる賑やかな門前ではうっかり店の入口を見逃すので注意。
名称

夏至

業種

ギャラリーショップ

URL

http://www.janis.or.jp/users/geshi/

住所

長野県長野市大門町54 2F

TEL

026-237-2367

営業時間

11:00~18:00

定休日

火曜+月2回不定水曜日

問い合わせフォーム

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯電話のメールアドレスをお使いの場合
パソコンからのメール受信を制限する設定をされている方は、[@reallocal.jp]を受信できるよう、ドメイン指定受信解除等の設定をお願いいたします。
内容・自己紹介など(必須)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

※入力された情報を保護する為、SSL暗号化通信を採用しています。

【長野】夏至/長野市 ものが持つ力で、暮らしを豊かに。