塩屋にチャリティーショップを!澤井さんのクラファンを応援します。
クラウドファンディング実施中
以前reallocalで取材させていただいた澤井まりさんが、塩屋でチャリティーショップ『シオコレ』をスタートするためのクラウドファンディングを仲間と一緒に開催中!
澤井さんを、そして素晴らしい取り組みを応援すべく、reallocal神戸はさらなる情報拡散をお手伝いさせていただきます。みなさんもぜひ、『シオコレ』を応援してください〜!

塩屋とチャリティーショップの掛け算に期待
澤井さんたちが目指すのは、チャリティーショップが当たり前に地域に存在し、地域の人たちが当たり前に利用する環境づくり。そのための第一歩としてスタートさせるのが、地域の人から寄付してもらった古着を販売し、収益の一部を地域の福祉団体などに寄付するチャリティーショップ『シオコレ』です。
「誰かを助けるためには、余裕が必要。だから、まず『チャリティーショップはボランティア』だというイメージを変え、しっかり収益をあげることを考えている。そうでないと、チャリティーどころかお店が存続できない」と語る澤井さんたち。
また、「行政のバックアップがなくなり、中間業者がいなくなった古着は行き場を失っている」とのことで、実際に2020年3月に実験的に開催したチャレンジショップでは3日間で1,000点以上の古着が集まり、¥116,500の売り上げから¥23,281(売り上げの約20%)を塩屋で里親支援に取り組むNPO法人に寄付できたそう。
澤井さんたちは『シオコレ』をきっかけに、公共的な取り組みを地域の人が行うというビジネスモデルを提案していけるのではないか、それがチャリティーショップの普及に繋がるのではないかと考えています。



澤井さんたちがクラウドファンディングページで熱く語っているように、塩屋には様々な特技を持つ「塩屋が好きすぎる人」たちが暮らし、移り住んでいて、それぞれが関わり合いながら生活しています。
塩屋在住のアート・デザイン・編集・飲食など幅広い分野でのスキルを持つ人たちと『シオコレ』の掛け算は、塩屋に新しい景色を生み出すことでしょう。そして、その景色を見てみたい。reallocal神戸編集部と同じように感じてくれた方は、ぜひクラウドファンディングページからここには書ききれない澤井さんたちの熱い想いを受け取り、『シオコレ』の応援をよろしくお願いします!
URL | ローカルでまわす!神戸の小さな海辺の町 塩屋にチャリティー古着ショップをオープンさせます!(MOTION GALLERY) |
---|