【SALE】郡山市西田町「昔ばなしの時代へタイムスリップできる空き家があるってホント?!」(850万円, 建物1027.49㎡, 土地13629.49㎡)
売買物件情報
※終了しました。
福島県郡山市の里山で見つけた売買物件の情報です!
扉を開けると土間や囲炉裏があり、天井はかやぶき。まるで昔ばなしにでてくるような空き家が福島県郡山市の里山にありました!
本物件があるのは郡山市の東部、西田(にしだ)町。今回は「NPO法人 こおりやま空家バンク」の川村さんの案内のもと、取材をさせていただきました。また、以前取材させていただいた建築事務所「あしたのアーキテクツ」代表で一級建築士の佐藤雄太さんに同行してもらい、専門的な目線から本物件の魅力を伺います。
車を走らせ市街地から15分でタイムスリップ
西田町は300年以上の歴史を持つ民芸店「高柴デコ屋敷」がある場所として知られ、多くの桜の名所がある町です。
本物件までは郡山駅から車で約15分、さらに郡山東インターチェンジまで車で約5分とアクセス抜群。
今回紹介する物件の周辺は都市計画区域外にあります。農家が点在し農業振興地域があるために、住宅地にならない土地が多くあります。そのため、のどかで昔ながらの里山風景が広がっています。
「自然に囲まれた場所がいいけど、利便性もほしい!」
そんな方にはピッタリのエリアです。
これぞTHE・古民家!
さて、今回紹介する空き家のそばまでやってきました。川村さんから送られてきた写真を見てイメージはしていたものの、実際に来てみると、そこにあるのはまるで日本の原風景。
見渡す限り緑が広がる中、山間の中腹に本物件がポツンとたっています。道路から外観が少しだけ見えますが、草木が生い茂っているため全体像が見えません。さっそく坂を登って見にいってみましょう!


坂を登って40秒、見えてきました。

これぞ「THE・古民家」と呼ぶにふさわしい外観で、取材班もびっくり。はっきりとした築年数は不明ですが、川村さんいわく100年は超えているそう。どんな方が住まれていたのか気になります。
こちらの木造平屋建ての物件、なんと敷地が全部で約4,400坪。物件の周りには蔵、馬小屋、小屋、離れ、農地があり、それらがまるっとついてきます。







昔ばなしの世界観へようこそ
THE・古民家な佇まいから、内観もさぞかし風情のある感じなのだろうとイメージを膨らませ、いざ中へ。




これぞまさに日本昔ばなしでしか見たことのない建物のつくり。間口から家の奥まで土足で入れる土の床が見慣れず、なんだか不思議に思っていると、建築士の佐藤さんが豆知識を教えてくれました。
「土で作られた床を『土間』といいますが、この物件の土間は消石灰とにがりと土を混ぜて作られた『三和戸(たたき)土間』といいます。現在、土間のある家はほとんどないですが、土間は自転車や家庭菜園の用具置き場になったり、DIYをするスペースとして使えたりとメリットがかなりあるんです。」




里山にポツンと建つ古民家でできることって何だろう

空き家の問題は郡山市も例外ではないと川村さんはいいます。約4,400坪の大きな敷地を有する本物件もそんな空き家の一つですが、最近はお問い合わせも増えてきているんだとか。
自分だったらこの物件をどう利用するだろう。取材班のみんなも考えてみました。
「築100年以上が経っていることもあり、大規模なリノベーションは必要ですが、周辺の環境と物件の雰囲気を生かしてゲストハウスなんてのはいかがでしょう」
川村さんがそう言うと続けて、
「せっかく敷地内に農地があるんだから耕して、そこで野菜を育てながら農泊を営むのもいいですよね」と佐藤さん。
どんどんアイディアが生まれ、里山暮らしの夢が広がります。

外には薪ボイラーのお風呂があり、窓からは里山風景が望めます。アニメでしか見たことのない世界観が広がる本物件。見てるだけでワクワクがとまりません。
しかし、本物件の様子を見てもらって分かる通り、建物の老朽化がかなり進んでいるため、リノベーションは必須でしょう。
そこで、もし住む場合、どれくらいのリノベーション費用がかかるのか、建築士の佐藤さんに伺いました。
「最低でも800万円くらいはかかりそうですね。内訳は水回りと電気工事で300万、床や壁などの建築工事で500万。建築工事に関しては、どれくらいDIYするかで費用を抑えることができると思います」
フルリノベーションが必要そうですが、抜群のアクセス、里山ならではの自然豊かな環境、広大な敷地、かなり活用の幅のある物件なのではないでしょうか。
のんびり自給自足の里山暮らしをするのもアリ、農泊やゲストハウスを運営をするのもアリ。みなさんなら、どのように活用してみたいですか?
まるで昔ばなしの時代にタイムスリップしたような世界観の中で、ライフスタイルを送りたい方、事業を展開してみたい方、こちら(こおりやま空家バンクHP)までお問い合わせください!