アフター森、道、市場2022〜今度は地元で会いましょう〜
イベントレポート/ショップ情報
森、道、市場2022に行かれた方も、行けなかった方も。以下のレポートが日本のさまざまなローカルに居る素晴らしい店たちと出会うきっかけになってくれたら嬉しいです。
森道市場が終わった。そしてお店も、来場者もそれぞれのホームへ帰っていった。
また来年。と言いながら、ここで出会ったお店たちを今度は、旅や出張に出かけた時に、あるいは自分の住む地域の近くに店があった場合に、ふらりと訪ねていきたい。
というわけで、今回実際に体験して記憶に残ったお店たちをメモします。
僕らの視点によるものなので、極めて偏っています。これ以外にも森、道、市場には素晴らしい店が数えきれないくらい出ています。それぞれがお気に入りの店や人と出会える場、それが森、道、市場だと思います。
まず、森、道、市場2022に出店していた店をすべてGoogle Map上にマッピングしましたので参考にしてください。これがあれば、自分の居る地域や、今度旅する予定の場所と照らし合わせて森道に出ていた店と出会いやすくなるでしょう。
次に、以下は僕らが今回現地で実際に味わって気に入った店たちからの抜粋です。必ず再会したいし、皆さんにもぜひ出会ってもらいたいですが、同時に、店は全国に散らばっており遠方である場合も少なくないでしょう。でも、オンラインストアを持っているところも多くあります。ということで、そのURLも貼り付けておきます。
●かかん(from鎌倉)……2016年に鎌倉・梶原で開業し、現在は市内に3店舗。麻婆豆腐も魯肉飯もどっちも美味いが、森道市場では合掛けしてくれるので最高。
WEB https://kakanmabo.tumblr.com/
オンラインストア https://kakan.shop/
●Purveyors(from群馬県桐生市)……今回の森道市場は、桐生にある旅とアウトドアのコンセプトショップ・Purveyorsがキュレーションしたエリア「VENTURE ONWARD by Purveyors」がとにかく心地よくて、かなりの時間ここに居ました。ここで出会わせてもらったすべてに感謝。その勢いで桐生のお店まで出かけて行ってしまいそう。
WEB https://purveyors2017.com/
オンラインストア https://purveyors2017.com/sale
●芙蓉酒造(from長野)……もともと日本酒・焼酎の酒蔵だがその経験・技術を活かしてクラフトジン「YOHAKHU」を開発。コリアンダー、リンゴ、カルダモンなど11種類のボタニカルがもたらす味わい。トニックウォーターで割ってもらったものを飲みましたが、忘れられない豊かな味。
オンラインストア https://www.yohakhu.jp/
●稲とアガベ(from秋田)……現状、日本酒製造免許の新規取得は原則認められていないという悩ましい状況がある中、日本酒の製造技術をベースに、日本酒の“副原料”をつかった新しい種類の酒「クラフトSAKE」や、どぶろくを製造。清冽で美しく、かつスルスルと飲んでしまう最高に美味いサケ。男鹿にあるレストランも訪ねたい。
WEB https://inetoagave.com/
オンラインストア https://inetoagave.com/
●モホドリ蒸留研究所(from青森)……りんごを発酵させてつくったシードルをさらに蒸留してできたアップルブランデー。いい甘みと香り、でも甘ったるく引きずる感じはなく後味良し。スルスル飲めて、ブランデーだけどおかわりしてしまう感じ。
WEB https://www.mohodori.com/
オンラインストア https://www.mohodori.shop/
●SUNDAY FUNDAY「ひらく湯」……昨年はサウナトラックで出店していた「ひらく湯」、今年は足湯。一見なんてことないタタミゴロ寝式足湯かと思いきや、とんでもない仕掛けが隠れていた。湯に足を浸けながら寝転がると畳を通して背中越しに音楽が響いてくる。畳の裏側に一畳当たり6基もの振動スピーカーが取り付けてあって、そこから音と振動が背中に伝わってくる。フェスのライブも遠くから聴こえながら、浜の風が肌をなでながら、足は湯にひたしながら、そして背中からはアンビエントなサウンドが来る、とんでもなくチルなセットだった。こちら、行きつけのサウナ施設で導入してくれないかな?
WEB https://sundayfunday.jp/
●大島屋蒟蒻店(from福島県白河市)……在来種のコンニャク芋を使った、玉こんにゃくの茹でたてをいただいたが、こんにゃくがこんなにフェスフードとしてアリだとは。食感が良く、味が深い。暑い日でもスルスル何個でも行けてしまう。酒にも良く合う。この蒟蒻は常備してこれからも酒のあてにしたい!
WEB https://ooshimaya.com/
オンラインストア https://ooshimaya.net/
●haccoba(from福島県南相馬市)……米や麹をつかう日本酒の伝統製法を継承しつつも、発酵過程でフルーツやハーブを加えるというhaccoba。今回の森道でハマったもののひとつが、クラフトサケでした。はなうたホップス、まじに美味い。
WEB/オンラインストア https://haccoba.com/
●6かく珈琲(from青森県八戸市)……七輪の炭火で焙煎した無農薬の豆を使った水出しコーヒー。独特のコクがあって、一回飲むと忘れない味。
WEB https://www.6kakucoffee.jp/
オンラインストア https://6kakucoffee.base.shop/
●DADA NUTS BUTTER(from高知県香美市)……ピーナッツバター好きとしては外せないと土産に買ったのがここの、アーモンドバターとカシューナッツバター。濃厚!そしてナッツごとに楽しみが止まらない。トーストにも当然塗るけど、実は直でスプーンで食べたりもしています。パッケージも素敵、贈り物にも良いかと。
WEB/オンラインストア https://dadanutsbutter.com/
●FARCRY BREWING(from群馬県桐生市)……麹を使ったビール?最初に聞いたときはキョトンとしてしまったが、飲み始めたら抜群に美味くて、会場で売られていたFARCRY BREWINGの銘柄は全部飲んでしまいました。レシピを考えている醸造家の阿久沢健志さんのことも気になって仕方がない。
WEB/オンラインストア https://farcry-brewing.com/
●TT” a Little Knowledge Store(from愛知県名古屋市)……星ヶ丘にある店舗は行ったことがあるが、料理とナチュラルワインが抜群に美味かったのを覚えている。今回は森道市場のために考案したという台湾ラーメンを食べたが麺も、昆布ベースの出汁も、そしてひき肉のかわりに入れてあったミンチ椎茸も美味い! さりげなく見えてその実めちゃくちゃ凝っているラーメンでした。
WEB http://ttalks.jp/
●sour(from京都)……これまでサワーをほとんど飲んだことが無かったが、ここのサワーを飲んでコロッとサワー好きになってしまった。店員さんたちの、ちょっとやんちゃな風情も好きだ。最近subaという立ち食いそば屋もオープンさせたらしい。京都に行ったら2店とも訪ねたい。
WEB https://sour.jp/
●森林食堂(from京都)……もう何回も食べているのに、やっぱり食べると満たされる。合掛けカレーが美味いのは間違いないのですが、森林食堂のロゴも、ショップカードのデザインも、ここのビール(SHINSHIN DUB ALE/深森ダブエール)も、全部好き。そして森林食堂の「カレンダー」もいつも大事に使わせてもらっている。幸せにしてくれる店。また京都のお店にも行かせてもらいます。
WEB https://shinrin-syokudo.com/
●Ochill(from 京都)……タバコ葉ではなく茶葉を使用したノンニコチンフレーバー(吸うお茶)のシーシャを開発しているという。今回森道で吸わせてもらったけど、これは引き続き試してみたい。チルアウトツール。2022年秋ごろ京都にお店ができるそうな?
Twitter https://twitter.com/ochill_jp
●純胡椒(from東京)……前から気に入っていたがちょうど切らしていたところだったから、森道で見つけて即購入。緑の胡椒を塩水漬けにしたものなのですが、これをごはんのうえに乗せただけでも、めちゃくちゃに美味い。常備必須。
WEB/オンラインストア https://sennin-spice.com/
●KIKI NATURAL ICECREAM(from 神奈川県横浜市)……青果ミコト屋さんが行っている、規格外だったりで通常なら廃棄される青果をフレーバーにしたアイスクリーム。ジューシーなのにクドくない、最高のアイスクリームでした。珍しいフレーバーの種類も魅力。
WEB/オンラインストア https://kiki-icecream.com/
●手打ち蕎麦naru(from静岡県浜松市)……知り合いから「ここは絶対行った方がいい!」と言われていた。特製くるみ蕎麦、美味すぎました。浜松行ったらまた行こう。
WEB https://www.narusoba.com/
オンラインストア https://shop.narusoba.com/
●FROMFARM(from和歌山)……傷が付いたり、規格に合わなかったりする加工用柑橘で生搾りジュースを提供するFAIR TRADE JUICE プロジェクト。森道には欠かせない、生き返るジュース。この感動が規格外みかんの安すぎる価格を見直すきっかけになったらいいな。
WEB http://from-farm.com/
●TESIO(from沖縄)……沖縄市コザのゲート通りにある手作りソーセージの店。期待しつつ、でも食べてみたら期待以上にジューシーでした!
WEB/オンラインストア https://tesio.okinawa/
●Osteria e Bar RecaD(from 大分)……森道に来る度必ず食べている店。地元大分県竹田市の温泉水を使ってパエリアを炊いている。硬水で肉や米が美味しくなる。食べる度にこの味を生み出した竹田市に行ってみたいと思ってしまう。土地を感じる味だ。
Instagram https://www.instagram.com/recadphotoglam/
現地スナップ:
名称 | 森、道、市場2022 |
---|---|
URL |