日本唯一の製法「若狭の白ちくわ」
店
2017.07.04

高浜町民のローカルフード
学校から帰るとパクッ。お酒のおつまみにパクッ。冠婚葬祭にパクッ。高浜町民なら誰もが知ってる「若狭の白ちくわ」。僕も3年間高浜町で暮らしていたので、大変お世話になりました。
日本唯一の製法
タラのすり身を一度蒸してから、再び加熱し焼き目を付ける製法は、夏期でも日持ちするようにと考案された、海水浴客で賑わう高浜町ならではのもの。この製法は日本で唯一、大谷商店さんだけが受け継いでいる。

ブルーラッグ/世界基準の海
高浜町は福井県西端に位置し、海岸線8kmに8つの海水浴場を持つ。そのうちの1つ「若狭和田海水浴場」は、2016年に日本初のブルーフラッグを取得した。ブルーフラッグとは、ビーチの国際環境認証の1つで「水質」「環境マネジメント」「安全性・サービス」「環境教育と情報」の4分野33項目の認証基準を全て満たすことが条件。詳しくはコチラ
「海のある暮らし」から生まれた「若狭の白ちくわ」。ぜひビーチパラソルの下で、チンカチンカのルービーと一緒に「若狭の白ちくわ」をかぶりついていただきたい。
全国蒲鉾品評会で数々の賞を受賞した「米かま(プレーン、柚子入り、河豚皮入り)」もオススメ!福井県産コシヒカリを使用。プリップリで、一度食べると病みつきになることを保証いたしやすm_ _m
詰め合わせセットも、ご要望に応じて種類数量を調整してくれます。お中元に、お歳暮に、いかがでしょう?
関連サイト
名称 | 有限会社 大谷商店 |
---|---|
業種 | 食品加工・小売 |
URL | |
住所 | 福井県大飯郡高浜町三明2-77 |
TEL | 0770-72-0147 |
営業時間 | 7:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
