real local 湘南かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【店】

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」

藤沢市 埜庵

2017.06.22

かき氷ブームと言われて久しいが、かき氷好きを自認する人間で、「埜庵」の名前を知らない人間はモグリだ。

過激な言い方を許してもらえるのなら、私はそう信じているし、おそらく全国のかき氷ラヴァー達も、この発言には頷いてくれるものと思っている。

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」

鵠沼海岸商店街の中ほどに位置する、
かき氷の店「埜庵(のあん)」

一年通してかき氷を提供し続け、今年で開業15年になる。

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
夏場は観光客による行列も。整理券が配られる日もある。

「かき氷ブームは、湘南から。鵠沼から始まったんだ、と思っていますよ」
と、語ってくれたのは、「埜庵」の店主であり「かき氷文化史研究家」でもある石附浩太郎さんだ。

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
「冬でもかき氷屋?バカじゃない!と、皆に笑われました(笑)」と石附さん。チャーミングなお人柄を感じる。

『氷を伝える』

開業のきっかけを尋ねると、石附さんは「氷ありき」と話す。

「天然氷に出会ったのがまず最初。当時は今ほど温暖化という言葉は知られていなかった。でも、知り合った天然氷の蔵元の人は、すでに大きな問題。なくなるかも。作れなくなるかも。と、ずっと言っていた。天然氷の危機だと」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
「でも、こんな問題がありますよ、って言うだけだと伝わらない」どうやって伝えるか、人に届けるか。

その人は「かき氷」で、それを皆に伝えようとしていた。

「その姿に共鳴しました」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
季節限定:湘南ゴールド&ゆず。「かき氷屋になったとき、この大切な氷に市販のシロップはないだろうって。どうするのが一番正しいのかって考えたら、自分で作るしかなかった」

ビジネスとして店舗を営業することよりも、伝えることが前提にあった埜庵にとっては、天然氷も、手作りシロップも、冬の営業も必然。
「何かを流行らそうとか、目新しさを狙ったわけではないんです」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
レジ上に掲げられた定番メニュー。このほか、季節限定メニューもある。

『必要がないものは、売れない』

冬でもかき氷屋をやる。開業当初は無謀とも思えるチャレンジ。

「いくら美味しいものを作っても、食べてくれる人がいないと商いは成り立たない。言葉は悪いけど、まずは、冬でも食べに来てくれるお客さんを作る必要がありました」

鵠沼で営業が始まったのは、偶然だった。けれど、結果的に埜庵は定着していくことになる。

「鵠沼海岸商店街には、大手の飲食チェーン店が無いんです。東京資本から見ると『儲からない場所』。でも、それは言い換えれば、独自の文化があるってこと。むしろ数の原理に流されないから、効率とか合理性じゃなく、ちゃんとやらないと残れない。続かない」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
お客様を見送る石附さん。取材中も、地元の常連客とことばを交わす姿が印象に残った。

「スポーツやファッション、湘南から発せられたものって沢山あると思います。一年中かき氷を食べる、っていうのも、湘南の人が受け入れてくれたから、今のかき氷ブームにつながっているのは間違いない。でもこの辺では、もうブームじゃなくて、生活の中のスタイルになっていますね」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
埜庵は、真冬の氷作りにも関わっている。「社員も連れて行きます。実際の寒さ、キツさを現場でわかる必要がある。物語を伝えていくには、リアルに体験していかないと」

『かき氷屋を続けていくために』

業務は、店舗でかき氷を提供する以外にも広がっている。イベントへも参加する。依頼されて、アメリカの大学で食品、料理関係者の前で削ったこともあるそうだ。本を書いたり、映画の食監修もする。

 

石附さんはそれを「食べていくため」の一言で片づける。
「かき氷を作るのが仕事じゃなくて、かき氷を仕事にしているから」

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
今、新しく始まっているのが、夏いちごの栽培。「一番人気は苺なんですが、苺の旬は冬。ずっと夏でも生の苺を使い続けるために、山梨県北杜市の農園とハウス契約をしました」
かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」
石附さんは氷作りだけでなく、シロップの材料でも、どんどん生産の現場に入っていく。どうしてそこまでやるのですか?返ってきた答えは 「しょうがないんだよ。もうやれることがないんだから…」

かき氷屋であり続けるため。石附さんの、時に無謀とも思えるチャレンジは、続いていく。

これらのお話を伺った上で、改めて私は言いたい。

かき氷好きを自認する人で、埜庵を知らないとしたら…、
それはやっぱりモグリですよと。

名称

埜庵

業種

かき氷屋

URL

http://kohori-noan.com

住所

藤沢市鵠沼海岸3-5-11

TEL

0466-33-2500

営業時間

11:00 - 18:00

ラストオーダー17:00(氷がなくなり次第終了)

定休日

月曜日 火曜日

(10月から3月は不定休)

問い合わせフォーム

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯電話のメールアドレスをお使いの場合
パソコンからのメール受信を制限する設定をされている方は、[@reallocal.jp]を受信できるよう、ドメイン指定受信解除等の設定をお願いいたします。
内容・自己紹介など(必須)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

※入力された情報を保護する為、SSL暗号化通信を採用しています。

かき氷屋であるということ。鵠沼海岸「埜庵(のあん)」