10/12-15 RENEW × 大日本市鯖江博覧会
※終了しました。
福井県鯖江市河和田地区で開催される体感型マーケット「RENEW(リニュー)」は、今年で第3回目。(※鯖江市の「鯖」の字は、正しくは「月」の部分が「円」)
今回はreallocal班(佐藤・浅野)も「RENEW」の記者会見に参加してきました!

初めての記者会見ということで、緊張しながらの参加でしたが、「RENEW」開催のいいだしっぺである新山氏のハイタッチのおかげで、かなり和やかな気持ちで臨むことができました(笑)
驚いたのは、これまでの「RENEW」をきっかけに、6社ものファクトリーショップが河和田にオープンしたということ。たった3年の間に地元の会社や工房を動かした、このイベントの影響力の大きさが如実に表れていると思います。
記者会見では終始、工芸、ものづくりの力で、人を街を盛り上げようとする意気込みが、ぐいぐいと伝わってきて、改めて自分たちの住む場所に対する新しい期待でいっぱいになりました。

「RENEW」は、越前漆器や越前和紙、眼鏡フレームなどなど、普段はなかなか入ることができない職人さんの仕事場や工房を、実際に見たり体験したり、その場で商品を購入したり、ものづくりの現場を五感を通じて知ることができる貴重な4日間です。
歩いてでもまわれる「半径500m」に工房や製作所が集まる河和田を中心に、開催エリアを「半径10km」に拡大し、今年は越前和紙や越前箪笥、越前打刃物などの工房とも連携。「福井クラフトツーリズム」を展開します。


特に今年は、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げ、全国的に展開する「中川政七商店」が主催する産地巡回型工芸展「大日本市博覧会」がドッキング。福井初となる期間限定のポップアップストアは、すでに地元でも「楽しみ!」との声が。


そして、先日reallocal福井主催でイベントを開催した「tokyobike」と、創業200年をこえる河和田の代表的漆器製造会社「漆琳堂」がコラボレーション!名付けて「TOKYOBIKE 漆塗りエディション」は、福井では「RENEW」で初のお披露目となります。
その他、「RENEW」を盛り上げる参加企業は、過去最大の55社。日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema Craft Caravan」をはじめ、数年の間に60名以上ものクリエイターが移住した河和田地区で移住の最先端を伝える「河和田移住EXPO」、RENEWを楽しんだ後は福井市でお酒を飲みながら夜をしっぽり「浜町発酵夜市」などなど、4日間フルに使わないと損!な内容になっております。
著名人のトークイベントなども随時開催されますので、公式サイトでスケジュールをチェックして、出かけてくださいね!
これまでの「RENEW」の記事はこちら!↓
◎“ものづくりのまち” だからこそできる体感型マーケット
https://reallocal.jp/19330
◎未来をつくる、河和田の工場開き&体験型マーケット! RENEW
https://www.shakaika.jp/blog/11569/renew_sabae/
日時 | 2017年10月12日(木)〜15日(日) |
---|---|
会場 | 福井県鯖江市河和田地区および周辺地域 |
住所 | 福井県鯖江市西袋町40-1-2(総合案内所「うるしの里会館」) |
料金 | 入場無料(有料のワークショップやイベント有り) |
公共交通 | ◎電車の利用・・・JR鯖江駅より「つつじバス 河和田線」をご利用の上、「うるしの里会館」で下車。 |
駐車場 | あり |
TEL | 0778-65-0048(合同会社ツギ内) |
URL |
