子どもと鉄道に乗って、触れて、楽しむ
九州鉄道記念館
2017.04.04
子ども達は現在春休み。
鉄道をこよなく愛する息子と、「九州鉄道記念館」に行ってきました。
九州鉄道記念館は、JR門司港駅からすぐの場所にあります。
JR小倉駅から門司港(終点)行きに乗って約13分。
門司港駅は歴史ある駅舎で、鹿児島本線の起点駅でもあり、0哩(ゼロマイル)標識や車両基地など、見どころいっぱいの駅です。(駅舎は現在修理・復原工事中。2019年完成予定)
この門司港駅周辺は、「門司港レトロ」と呼ばれる観光エリアとして人気です。
明治から昭和初期にかけて近代日本の港町として栄えた名残を感じる建物が数多くあります。

今回は、息子の目線で鉄道記念館をご紹介します。


入口ゲート横にある「前頭部展示」。

次に見えてくるのがちびっ子達に大人気の「ミニ鉄道公園」。

館内に入る前に、地面に這いつくばってこちら↓を撮影。

やっと本館の中へ。
館内は、「運転シミュレーター」や「九州の鉄道大パノラマ」など体験型のものや、貴重な鉄道関連のお宝を、見るだけでなく触ることができるものもあったりして子供も大人も楽しめます。
屋外の車両展示場には、歴代の名車両がずらりと並び、車内に入ることができるものもあります。

1年に10回以上はここを訪れる息子。この日も大満足で電車に乗って帰りました。
鉄道マニアでないかたにも鉄道に触れて、楽しんでほしいです。