real local 福岡和文具文化に博多のこころも添えて - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【地域情報】

和文具文化に博多のこころも添えて

博多祝ポチ袋 3枚324円

2017.12.21
福岡を中心に、全国のお店の看板や暖簾も手掛ける、博多の墨彩詩画家・錦山亭金太夫さん。

金太夫さんが暖簾を描いたお店はどこも繁盛店であることから、
2017年冬、友人たちが発起し金太夫さんが初めて手掛け制作された「博多祝ポチ袋」を紹介します。

和文具文化に博多のこころも添えて
福を呼ぶ開運の絵が集められ、博多にわかのお面が福岡・博多らしさを感じさせます。※博多にわか・・・博多弁を使い「にわか面」と言われる半面を着け、会話の最後に面白いオチをつけ話をまとめるもので、題材として世相を反映させたユーモアな即興笑劇のこと。
ポチ袋の起源は明治時代といわれています。

関東ではご祝儀袋・熨斗袋、関西ではわずかの意味の「ぽっちり」を語源としてこの言い方になったという説があり、
そもそもポチ袋が生まれた下地には、江戸期に人気を博した浮世絵と木版の美と技術、判じ絵などを使った「包む文化」があってのことだったそうです。

「お金を渡す、という緊張の強い場面で、ぽちぶくろはそこに軽いジョークやほくそえみや気軽さや楽しさを付け加え、
時には中身より袋のメッセージにこそ、渡す人の人間的な魅力が託される」(「江戸文化の粋 ぽちぶくろ」里文出版より)

外国ではチップをお金のまま渡すのに対し、こういった場面でも使われるポチ袋は、和文化ならではの心遣いが表れているアイテムでもあるのです。

和文具文化に博多のこころも添えて
ポチ袋に、あなたの魅力も託されます。

京都でお茶屋遊びをする方の中には、特注したポチ袋を芸舞妓に渡される事もあるといいます。
このような粋人には遠く及ばないにしても、選び愛で気持ちを託して誰かに使う、そこに博多の魅力も一緒に添えることができれば・・。

和文具文化に博多のこころも添えて
3枚1セットで販売されています。
繁盛店を生む金太夫さん原画のポチ袋に、開運の願いを込めて。福を呼び込むお守りとして、博多のお土産としても。
是非手にとってみてください。

※錦山亭金太夫さんの記事は2018年1月に公開予定です。
※送料別となります。

【購入はこちら】
猫本専門書店「書肆 吾輩堂」(ネット通販)
http://wagahaido.com/shopping/
URL

版元:CLASSICA FUKUOKA
Facebook:https://www.facebook.com/classicafukuoka/

備考

取り扱い店
東急ハンズ博多店「はかた・び『九州のお正月コーナー』」
川端通商店街の和雑貨「わ・らび」

問い合わせフォーム

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯電話のメールアドレスをお使いの場合
パソコンからのメール受信を制限する設定をされている方は、[@reallocal.jp]を受信できるよう、ドメイン指定受信解除等の設定をお願いいたします。
内容・自己紹介など(必須)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

※入力された情報を保護する為、SSL暗号化通信を採用しています。