上出長右衛門窯「窯まつり」/令和元年5月2日 (木)〜5日 (日)
※終了しました。
大型連休恒例のお楽しみといえばこちら、上出長右衛門窯の「窯まつり」!いよいよ令和の時代に突入です!
いつもは入れない工場がすべて開放され、職人の手仕事を間近で見られるほか、本格的な職人体験ができる「長右衛門入門」、歪みなどが生じた「たまさか品」のお得な販売、など、見て・買って・習って、上出長右衛門窯と九谷焼を感じることができる4日間。
また、パンやコーヒー、お菓子など、石川県内からおいしいお店も集まるので、お食事やおやつも充実。4日夜は「夜の窯まつり」として、夜の工場での吹奏会やふるまいうどんもたのしめます。
まるっと1日たのしめちゃう盛りだくさんなコンテンツでお待ちかね。ご家族でぜひに〜!
「工場見学」
窯場や轆轤場、絵付場などを開放。あまり見ることのできない職人の技術や工夫を間近で見学できます。【随時見学可/入場無料】
◎入門イベントや休憩などでご覧頂けない場合もございます。
◎工場内の全ての機械や物品にはお手を触れないで下さい。工場内でのトラブルは弊社は一切の責任を負いかねます。
◎安全に見学して頂きますよう必ずスタッフの指示に従って下さい。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
「たまさか品」
窯の中で歪みや鉄粉などが生じ、製品として出荷できない二等品を特別価格で蔵出し。欠点も偶然が生んだ特別なものとして楽しんで頂きたいという思いを込めて「たまさか品」と呼んでおります。
◎数がたくさんあるものについては毎朝補充します。
「窯まつり限定品」
おまつりの為に特別製作した数量限定の品物です。たまさか品と同様に掘出物をお探し下さい。
◎会場奥のたまさか品コーナーと総合受付横のショールームの2箇所で販売予定です。
「長右衛門入門」
本格的な九谷焼が気軽に作れる職人入門です。今年は「上絵入門」「染付入門」「轆轤(ろくろ)入門」「成形入門」の4つの入門をご用意しました。※ただ今門下生募集中!!(ご予約受付中です)
金継ぎ工房リウム「金継ぎ相談会」
京都を拠点に活動している金継工房リウムが、長く大切に使いたい器を誠意を込めてお直しします。うっかり割れてしまった大切な器、是非お持ち下さい。職人がひとつひとつ拝見して、お直しにかかる期間や費用をお伝えします。
「Eizo Workshopによる古い郷土資料の上映会」
「モモモモンタージュ」プロジェクトによって収集された小松、加賀周辺の8ミリフィルムの上映会。http://eizo.ws
2・3・4・5日/工場1階乾燥室にて(随時開催/参加無料)
「窯の音演奏会」
窯の前で音楽を楽しむ小さなライブイベント。/参加無料
○2・3日/14:00-15:00
・亀十(KameJu) from Ishigaki
・浮 (ぶい)
○4日/14:00-14:30
・籔内洋介
「出店者」
・乗越
・えん
・山うに屋 ほやっ停
・パン屋 こくう
・つむぎ
・フラワーワークス セキカワ
・お母さんのパン “シーズ”
・オノマトペ
・粥や佐藤
「夜の窯まつり」
昼間とは雰囲気の違う夜の工場で、お客様もスタッフも窯の前に集まって音楽と食を楽しむふれあいのひと時。(4日/17:00-20:00【入場無料】)
・今年の笛吹き/吹奏会
・ふるまいうどんとイノシシ肉
「上出惠悟の商品説明会」
上出長右衛門窯の六代目にあたる上出惠悟による商品説明会。
2・3・4・5日/15:00〜/ショールームにて【予約不要/参加無料】
「5/5 子供の日企画!ねんど引き上げ大会」
回転するロクロの上でねんどをどこまで高く引き上げることができるかを競うお子様向けの大会。
優勝者には特製メダルが贈られます!挑戦者求む!
・小学1年〜4年の部/14:00〜・小学5年〜中3の部/15:00-【予約不可/参加無料】
…and MORE!
日時 | 2019年5月2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日) 9:00~17:00(最終日は16:00まで) ※4日(土)のみ「夜の窯まつり」20:00まで開場 |
---|---|
会場 | 上出長右衛門窯 |
住所 | 石川県能美市吉光町ホ65(寺井高校近く) |
TEL | 0761-57-3344 |
URL | ↓「上出長右衛門窯 窯まつり」Webページ http://www.choemon.com/archives/4309 ↓「上出長右衛門窯 窯まつり」インスタグラム |
備考 | 【ご予約・お問い合わせ】 メールでのお問い合わせはこちらから Tel.0761-57-3344 |